神社で七五三写真を撮る時に失敗しないコツ!【持ち物編】

神社で七五三写真を撮る時に失敗しないコツ!【持ち物編】

  • 七五三
  • 七五三お出かけレンタル

大切なお子さまの晴れの姿はしっかりと写真に残しておきたいですよね。七五三参拝時は特にカメラを握る手にも気合が入ると思います!ですが、そんな親心とは裏腹にお子さまの機嫌はなかなか読めないもの。いざ写真を撮ろうとしたら機嫌が悪く笑顔を見せてくれなかったり、着崩れてしまったり・・・なんてことも。

ここでは七五三参拝時にお子さまを撮影するときに失敗しないための「ちょっとしたコツ」を紹介します!今回はまず持ち物編です。しっかり用意して可愛い写真を残してあげましょう!

①普段履き慣れたサンダルや靴

慣れない着物はそれだけでお子さまの体力を奪っていきます。そのうえ、お子さまにとって、草履は歩きにくく長時間歩くのはとても大変です。駐車場から境内までが遠かったり、段差の多い神社ではすぐに草履が脱げてしまったりすることも…。
お子さまが大変そうならギリギリまで普段の履き慣れた靴を履いていて、写真を撮る大事な時だけ草履に履き替えるようにしてあげましょう。足元が楽になるだけでお子さまの表情も変わってきますよ!

②一口サイズの小さなお菓子

ラムネやビスケットなど一口サイズの小さなお菓子を準備しておくことをオススメします!
慣れない着物に慣れない場所で大抵のお子さまは途中で集中力が切れてしまいます。こまめに休憩を取って休ませてあげることが大切ですが、“あとちょっとだけ頑張って欲しい!”という時に一口サイズのお菓子は非常に重宝します。一口で食べられないような大きいお菓子や、アメのように口の中に残るようなお菓子だとお子さまの”食べ終わり待ち”になったり、写真は撮れたけどお菓子で口が膨らんでいる・・・なんてことにも。
ラムネやビスケットのように口の中でさっと無くなってしまうような小さなお菓子がベストです!

ただし、あまり序盤で見せてしまわないこと!
あっという間になくなって肝心な時に足りない!ということにならないように小出しで利用しましょう!

③着物を挟んで留めておけるクリップ

階段を上るとき、トイレに行くとき、食事をするときなど着物が邪魔になってうまくできないという事がよくあります。無理に着物を引っ張ったりすると、着崩れの原因になり、撮影前に着物がズルズル・・・なんてことも。そんな時に活躍するのが「クリップ」です。トイレや階段を上るときにちょっと裾を上げておいたり、食事をするときに袂を留めておいたり。ちょこっと挟んで留めておけるクリップは非常に便利です!
着物用のクリップがあればベストですが、無ければ洗濯バサミ等でもOK!

まとめ

今回は神社参拝時、七五三撮影をするときに用意しておくと良い持ち物を紹介しました。
今回紹介したものは楽しく撮影をするための必需品です!持っていって間違いはありませんので、ぜひ準備しておきましょう。
そして、何よりも一番大事なカメラもちゃんと充電がされているか、メモリーの空き容量は十分あるか、しっかりと確認しておいてくださいね!いざ当日写真を撮ろうとしたら電池が無かった・・・なんてことにならないように。

タートルの七五三

フォトスタジオタートルでは現在、七五三撮影を受け付けております! タートルオリジナルの衣装と、デザイナー手作りのスタジオで撮影してみませんか?

SHARE: